寒い毎日が続いていますね。今週は園庭にも真っ白になるほど霜が降りています。
いつもの茶色い落ち葉や、遊具の表面が白くなっている事に気付いた子ども達は足で
踏んでみたり、指先でガリガリと集めて見たり~
霜柱だって立派なのが出来ています。霜柱が持ち上げた土をそーっとはがして見る子や
踏んでサクサクと音を楽しむ子などそれぞれですが、
目で耳で肌で~しっかりと冬を感じている子ども達です。
また、いつもなら年明け、大寒の頃にならないと凍らないプールの水が早くも昨日
凍っていました。今朝は更に厚くなっているのを見つけてあっちからもこっちからも
「氷取って~!」
職員が「つめたいよお~!」と言いながらも取って渡すと様々に反応しながら「氷」と
格闘?している子ども達でした。(学んでますよ)
この寒さが続く間に、氷の不思議をたくさん見つけて欲しいと思います。
ところで、12月も半ばを過ぎて来週はいよいよクリスマスですね!
コロナでいつも通りとはいきませんが、あすなろ保育園にもサンタさんが来てくれるはず
です。!ツリーを飾りイルミネーションも点けて準備は万端!
サンタさ~ん。みんなで待ってますよ!
よろしくお願いしまーす。