朝晩グッと冷え込む朝も多くなってきましたね。
雨が多かった10月に比べ、秋晴れが多い11月は子どもたちの外遊びや園外保育には
持ってこい!陽射しの温かさが有難いのです。
園庭では朝から日暮れ近くまで遊具や三輪車や鬼ごっこなどで遊ぶ子どもたちの声が
響いています。たくさんの樹木は、色づいた葉っぱや枯れ葉のシャワー、たくさんのドング
リをプレゼントしてくれます。ままごとには欠かせません。
落ち葉だってお風呂になったり布団になったり~
先週は、お弁当を持って遠足にも出かけました。
本当に爽やかでいい天気!の一日、年中年長は山登りに、2歳児と年少組はバスで公園に!!
行ってきました。とっても楽しかったようです。(早速また行きたい!の声が出ています)
0歳と1歳のクラスも、ちょこちょこ隣の森林公園にお散歩に出かけています。
年初めからコロナでいつもとは全く違う年になってしまい、非日常の中で我慢することだら
けでしたので子ども達には「楽しい!」をいっぱい感じて欲しいと思っています。
新型コロナウィルスも終息するどころか、また感染が拡大していますよね。
より一層気を引き締めてしっかりと対策しつつ日々を過ごしていかなければと思います。
real viagra accuff cialis on line amburgewerem Le Cialis Blog